







クリーニング屋さんも使っている!業務用の革専用クリーナー
大切な革製品を手軽にリフレッシュ!
スウェード素材にも使用OK!
■品名:革用合成洗剤
■用途:革製品用
※合成皮革、ヌメ革、アニリン染色されたもの、エナメルヌーバッグ、は虫類革、ガラス張り革には使えません。
■液性:弱酸性
■成分:界面活性剤(8% ソルビタン脂肪酸エステル)、糖類、植物精製油、グリセリン、スクワラン、有機酸、水、防腐剤
■使用量の目安:パンプス 3ml、紳士靴 5ml、ブーツ 6~10ml
■容量:80ml
■原産国:日本
使用方法
【革製品】
①革表面の泥やホコリを落としてください。
②キャップ上部をしっかり持ってこぼれないように注意して容器を軽く振り、布などに液をしみ込ませてください。
③全体に液をなじませるように拭いてください。
④乾いた布で乾拭きしてください。
※革製品にお手入れ方法が表示されている場合は、その表示に従って本商品をご使用ください。
【スウェード】
①表面のホコリや泥をスウェード用ブラシなどで除去します。
②ふきんなどに水を含ませ、全体を水で拭いてください。
※全体を均一に拭いてください。濡れている部分と濡れていな部分があるとムラになる恐れがあります。
③キャップ上部をしっかり持ってこぼれないように注意して容器を軽く振り、布などに液をしみ込ませてください。
④全体に液をなじませるように拭いてください。
⑤乾いた布でしっかりと乾拭きしてください。
⑥風通しのいい場所で陰干ししてください。
⑦乾燥後、スウェード用ブラシなどで毛足を整えてください。
使用上の注意
・用途以外の目的には使用しないでください。
・目立たないところで試し拭きをしてからご使用ください。
・傷、変色、顔料又は染料の剥げた物は元に戻りません。
・古いシミは取れません。またシミの種類によっては取れない場合があります。
・部分使用や大物への使用では仕上りムラが生じる恐れがあります。
・用途以外の箇所に液が付着した場合は、すみやかに拭き取り、よく水拭きをしてください。
・他の洗剤との併用は避けてください。
・皮膚に付いた場合は、水で洗い流してください。
・目に入った場合は流水で洗い流し、医師の診断を受けてください。
・使用中または使用後、手肌や使用面に異常が見られた場合はすぐに使用を中止してください。
保管上の注意
・高温多湿の場所、直射日光の当たる場所を避け、冷暗所に保管してください。
・幼児の手の届くところに置かないでください。
・液漏れ防止のため、ご使用後はキャップをカチッと音がするまで閉めてください。キャップを上にして、立てた状態で保管してください。
・保管条件等によって分離する場合がありますが、振って混ぜていただければお使いいただけます。