









新旧バラバラにしまった電池の整理に!1.5Vの単1から単5形、9V角形電池を測定できます。
※目安としてお使いください。
電池チェッカー本体の電源は不要です。
注)ボタン型・コイン型電池、充電用電池には使用できません。
商品サイズ | (約)11×6×2.7cm |
---|---|
材質 | ABS樹脂 |
測定できる 電池の種類 |
単1形、単2形、単3形、単4形、単5形、9V角形 |
付属品 | ベルト2本(1本あたりの長さ約240cm) |
原産国 | 中国 |
JANコード | 4989409089044 |
それぞれ電池の±に注意し、電池とチェッカーの端子をしっかり合わせて1個ずつ測定してください。
●単1から単5形電池の場合:赤色のつまみをスライドさせて電池を挟んでください。
●9V角形電池の場合:側面の端子に電池の端子をくっつけてください。
【残量表示の見方】
針が指す色が残量の目安になります。
●緑:良い(残量が十分)
●黄:弱い(残量がわずか)
●赤:使えない
【使用上のご注意】
●本品は、電池の消耗具合を見分けるものです。電池の寿命・性能を保証するものではありません。目安として使用してください。
●公称電圧1.5Vの単1から単5形、9V角形電池を測定できます。(マンガン電池、アルカリ電池)
●それ以外の電池は測定できません。(測定できない電池例:ボタン型・コイン型電池、充電用電池)
●電池に表示している電圧(公称電圧)を確認して使用してください。測定する時間は3秒以内が目安です。測定時間が長くなると電池が消耗し、電池の寿命が短くなります。
●精密機器の為、落下・衝撃で破損する恐れがあります。
●本品の分解・改造等は絶対にしないでください。故障・破損の原因になります。
●本品を使用して電池残量が「良い」の表示でも、使用したことのある電池は使用する機器によってはすぐ使えなくなる場合があります。
●小さなお子様の取扱いには十分注意してください。電池の誤飲に注意してください。万一、飲み込んだ場合は直ちに医師と相談してください。
●火気の近くや高温多湿の場所、直射日光に当たる場所での使用、保管は故障の原因となりますので避けてください。
●お子様の手の届かない所で使用・保管してください。
●廃棄の際は各自治体の処理方法に従ってください。
●用途以外での使用はおやめ下さい。